こんにちは!
整体院・サロン経営★幸せ繁盛実践会の
上川名おさむです。
話題のツイッターを始めました。
「他人のつぶやきを読んで何が楽しいの?」と思っている先生も
いらっしゃることと思います。
私も同じ考えでした(^.^)
だけど、ツイッターのつぶやきをホームページやブログに
表示してあるサイトをよく見かけるようになったので
私もそれを利用してみようと思ったのです。
例えば、
急なお知らせとか
その日の予約状況とか
定休日以外のイレギュラーなお休みのお知らせとか
ちょっとした健康情報とか
先生のつぶやきを
リアルタイムにHP上で配信できるのです。
これは便利と思いました。
有名人のつぶやきを読んだり、
集客のために活用したり、
いろいろな人とツイッター上で交流したり、
といろいろな活用方法がありますが、
私もまだ始めて4~5日ですので
まだ使い方もきちんと理解していません。
ミクシィが1000万人、
ツイッターは750万人が登録しているそうです。
それだけ普及しているにはそれなりの理由があるはずです。
ミクシィは新規集客というよりは
既存患者さんとのコミュニケーションを深めるために活用しています。
それなりに効果も感じていますし、楽しさもあります。
ツイッターも活用次第だと思っています。
「何の為にツイッターを活用するのか?」
という目的がはっきりしていると活用もしやすいし、
効果も出やすいでしょう。
HPもブログもミクシィもメルマガもツイッターも同様です。
とりあえず、作ったから、やってみたから
成果が出るということはまずありません。
・思考と整えそれから行動するのです。
(引き寄せの法則)
・意識と行動の一致
(肘井先生)
ちなみに明日は肘井先生の仙台セミナーに出席です(^.^)
(肘井先生、参加者の皆さまよろしくお願いします♪)
ツイッター、これは使えそうだ!
とピンと来た先生はやってみるといいですよ。
ツイッター
http://twitter.com/
ちなみに、私はミクシィでもツイッターでも基本的に
患者さんに向けてのメッセージ配信をしているので、
経営や集客のための情報は発信していません。
なのでこのメルマガではあえて私の
ミクシィなどのアカウントは書きません。
整体院院長としての私と、
このメルマガ発行者としての私では、
立ち位置が異なるのです。
それぞれの私で「誰に何を発信するのか?」
ということは異なります。
当然ながら
患者さんに向けてどうやって集客するのかつぶやいたり、
同業の先生に向けて当院のお知らせをつぶやいても
意味がないのです。
だけど、
ビジネスの目的とは別に
単純に人と人のつながりは温かいものだし嬉しいし
同業の先生とはいろいろと情報交換もできます。
私はミクシィにもツイッターにも
そういう活用法も期待しています。
ということで私とコミュニケーションをとってもいいよ、
という先生はぜひマイミク申請(ミクシィ)、
もしくはフォロー(ツイッター)していただけると嬉しいです(^.^)
こちらからもフォローさせていただきます!
あえて、アカウントページは書きませんが、
ミクシィでは「やすらぎの杜」
ツイッターでは「仙台やすらぎの杜整体院」
で検索すると出てきます。
よろしくお願いします(^.^)
2010/04/28
ツイッター始めました!関連エントリー
- 技術の良さが伝わらないもどかしさ
- 2008/11/13
- 来院前の人間関係
- 2008/11/17
- 整体院・サロン経営への投資
- 2008/11/25
- 整体院経営が楽しくなる本
- 2008/12/02
- コピーライティングとマーケティング
- 2008/12/15
- POPの威力
- 2009/01/07
- 儲けを生みだす仕組みづくり
- 2009/01/21
- 整体院独自化戦略
- 2009/01/28
- セールスレターの重要性
- 2009/05/28
- 1日の施術可能人数を増やす
- 2009/02/21
- 整体院ダントツ化プロジェクト
- 2009/02/23
- 口コミ発生の仕組みづくり
- 2009/03/06
- 適正料金設定方法
- 2009/03/09
- 大繁盛のしくみづくり
- 2009/03/30
- キャッチコピーの重要性
- 2009/05/21
- まずは集客から
- 2009/09/02
- ランチェスター経営
- 2010/01/11
- ツイッター始めました!
- 2010/04/28
- 売れ続ける理由
- 2011/2/11
- おはぎの社長さん
- 2011/2/22
- スーパーさいちに潜入!
- 2011/03/07
- キラーブランド整体院☆
- 2011/05/25
- SNSの活用
- 2011/06/08
- 自分なりの価値基準
- 2011/06/10
- SNS活用の目的
- 2011/06/18
- 経営哲学
- 2011/09/20
- 最近の学びとセミナー映像無料公開の件
- 2011/10/26